BASS&TURF

釣りやゴルフを中心とした雑記です

本サイトではプロモーションが含まれています

【評価レビュー】キャスコ KIRAダイヤモンド2 飛び、打感、ビジュアルを兼ね備えた超ハイスペックボール

キャスコ KIRA ダイヤモンド2

こんにちは!スポーツ店の中の人こみけんです。

今回はキャスコより絶賛販売中のハイパフォーマンスボールKIRAダイヤモンド2の紹介です。

キャスコといえば香川県さぬき市に本社を構える日本の老舗ゴルフブランドで、ゴルフクラブにおいてはUFOシリーズやドルフィンウェッジなど革新的なゴルフクラブでゴルファーを魅了し続けていますが、実はゴルフボールやゴルフグローブ作りも非常に優秀。

今回紹介するKIRA ダイヤモンド2も唯一無二の柔らかい打感とビジュアル、飛び性能で人気を博した初代KIRAダイヤモンドの後継モデルです。打感や飛び性能、変わった点などレビューしていますので興味のある方はぜひ参考にしてみてください。

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

〜目次〜

キャスコ KIRA ダイヤモンド2

日本の老舗ゴルフメーカー キャスコより発売中のハイパフォーマンスゴルフボールです。ディスタンス系のボールになりますが、前作よりスピン性能が向上しており幅広い層で使用できます。カラー系ボールの中では非常に発色が良くフェアウェイやラフでも視認性が高いのが大きな特徴です。
 
 

www.youtube.com

 

スペック

KIRA ダイヤモンド2

  • 価格:税込1,733円(3個入り)
  • 構造:3ピース
  • カバー素材:高輝度Wカバー、ハイブリッドディンプル272
  • コア:高弾性コア
  • 打感:非常に柔らかい
  • 飛距離性能:非常に飛ぶ
  • ドライバースピン:少なめ
  • アプローチスピン:やや多め
  • カラー:ホワイト、イエロー、ルビー、ターコイズ
  • 製造国:日本

外観

レビュー

ダイヤモンドの名を冠している通り非常に高輝度で発色の良いボールです。カバーには特殊な蛍光顔料を使用しており、実際に手に持ってみるとどのカラーも宝石のように光り輝いています。この輝度は他メーカーには絶対にないものですね。カバー自体が少しスケルトンぽく見え軽量そうに見えるのもポイント。

個人的にはボールのビジュアルや構えた時の雰囲気は間接的にスコアに繋がるものと考えていますのでビジュアルは大切なポイントだと思います。ボール自体は消耗品ですがとても所有欲を満たしてくれます。

構えやすさ:ホワイト、イエロー、ルビーに関しては定番色なので非常に構えやすいですね。ターコイズに関してはアドレスしている際、ボールの輪郭がはっきりしていないので若干構えににくいかも。

実際に外で構えてみるとボール自体目立ちはしますが太陽の照り返しなどはあまりないので構えやすさに影響はないかと思います。

ターゲットラインに関してはシンプルなのでクセはありません。

打感:かなり柔らかめです。前作よりボールがフェイスに乗っっている感を非常に感じます。ボールを乗せて運んでくれる感じですね。弾く感じが好きな方は避けた方が良いかもしれません。

飛距離性能:ドライバーショットに関してはスピンは若干少なめでしっかり飛んでくれる感じ。球がふけてしまう方も安心して使ってもらえると思います。スピンが少ないので狙った方向へのラインは非常に出しやすいです。

但し、ドライバーで打ってもかなり柔らかい感じはするのでヘッドスピードが45キロ以上の速めに振る方だとボールが潰れて飛距離をロスしてしまうかもしれません。

スピン性能:全体的に粘り気のありそうなカバーですが、ロング〜ミドルアイアンはやや弱め。やはりプロV1やZスターなどのスピン系のボールに比べるとやはり止まりにくいですね。PW〜AWやグリーン周りに関しては強スピンという感じではありませんがある程度はしっかり止まってくれます。許容範囲だと思います。

ウェッジ等でも数回強めに打ってみましたが表面がすぐささくれてしまうような事はありませんでした。

ショートゲーム中心やスピン性能を重視する方には不向きかもしれません。

総評: 安心の国内生産のキャスコ製だけあり個体差も少なく非常におすすめできるボールだと思います。

ショートゲームよりウッド系の飛距離、方向の安定性を求める方、柔らかい打感、視認性、綺麗な見た目でモチベーションを上げたい方におすすめです。